イベントEvent
Artist Startup Program2023_6.グローバルなアートマーケットについて考える
【開催日】2024年1月13日(土)
アーティストの成長・交流拠点 Artist Cafe Fukuokaにて
アーティストの実践的な学びの場となる『アーティストスタートアッププログラム』が始動いたしました。
今年度のプログラムは基礎編として
・アーティストとしてのスキルアップを図ること
・視野を広げながら人的交流を増やすこと
・ともに学び、成長を目指すアーティスト同士の出会いと交流をもつことで互いに成長しあえること
を目的としており、現地・オンラインで受講が可能です。
受講者の対象はアーティストですが、アートに携わる方も参加可能となっております。
Program(計8回)
【終了】1.2023.6.10(土)16:30-18:30『現代アートについて考える』/山本浩貴(文化研究者/アーティスト)
【終了】2.2023.7.22(土)15:00-17:00『アーティストについて考える』/小田原のどか(彫刻家/評論家/出版社代表)
【終了】3.2023.9.23(土)16:00-18:00『メディアを通じて考える現代アートと社会の関係性』/橋爪勇介(ウェブ版『美術手帖』編集長)
【終了】4.2023.10.21(土)14:00-16:00『アーティストとして知っておきたい税の話①インボイス制度編』/山内真理(公認会計士/税理士)
【終了】5.2023.11.11(土)14:00-16:00『アーティストとして知っておきたい税の話②確定申告編』/飯塚祐亮(税理士)
6.2024.1.13(土)14:00-16:00『グローバルなアートマーケットについて考える』/宮津大輔(アートコレクター/横浜美術大学教授)
7.2024.2.17(土)14:00-16:00『アーティストとして知っておきたい法の話①契約編』/作田知樹(行政書士/Arts and Law 理事/ファウンダー)
8.2024.3.2(土)14:00-16:00『アーティストとして知っておきたい法の話②著作権編』/作田知樹(行政書士/Arts and Law 理事/ファウンダー)
※オンライン開催のみ
受講方法
・来館/Artist Cafe Fukuoka(福岡市中央区城内2-5)
・オンライン視聴
・アーカイブ視聴
を選択可能です
受講対象
・アーティスト
・アートに携わる方
※単発でのイベント参加をご希望の方はArtist Cafe Fukuokaまでご相談ください
参加費
無料
申込方法
Googleフォームよりお申込みください
※来館でのご参加は応募者多数の場合、選考させていただく場合もございます。
Guest
6.2024.1.13(土)『グローバルなアートマーケットについて考える』
グローバルな視点からアートマーケットについて知り、海外展開を視野に置いた活動について考えます。
※こちらの講座のアーカイブ配信はございません。ご希望の方は講座当日に現地またはオンラインでご参加ください。
Guest/宮津大輔 Daisuke Miyatsu
アートコレクター/横浜美術大学教授
上場企業の広報、人事管理職を経て大学教員へ。研究領域は、アートと経済、社会との関係性。
著書『現代アート経済学II 脱石油・AI・仮想通貨時代のアート』(ウェイツ)など。
Artist Startup Programについてご質問・お問い合わせは下記にご連絡ください。