塩井一孝「Light of Langsuir」展示・トークイベント開催
2024.12.12
展示
本展は、2024 年の夏にマレーシアで開催されたアーティスト・イン・レジデンス「 Barehands Residency」に参加した塩井一孝の成果を紹介するものです。
彼は国際交流基金クアラルンプール日本文化センターの支援を受け、約1 ヶ月間、首都郊外にあるジャングルのスタジオを拠点に活動しました。現地を代表するアーティストの一人、ジュハリ・サイド氏の指導のもと、豊かな自然風景や神話からインスピレーションを得た作品を制作。マレーシア国立美術館ランカウイ分館にて成果個展を開催し、成功を収めました。この巡回展では、現地から持ち帰った作品による展示に加え、トークイべントを開催し一連の活動を振り返ります。
ぜひこの機会に、日本とマレーシアの文化交流をお楽しみください。
【イベント】
アーティスト・トーク:マレーシアでの滞在制作について語ります。
日程:1 月11日(土)
時間:15:00-16:30
場所:Artist Cafe Fukuoka コミュニティスペース
ゲスト: Juhari Said(アーティスト/ Barehands Residency ディレクター)、 Nazura Rahime
(A.P Art Gallery/ Barehands Residency マネージャー)
【アーティスト情報】
塩井一孝(Kazutaka Shioi)
アーティスト/九州大学芸術工学部 非常勤講師。1987 年生まれ、福岡県宗像市在住。福岡教育大学大学院修了。身近な自然を題材に作品を制作している。主な個展に「Light of Langsuir」国立美術館ランカウイ分館、主催:国際交流基金クアラルンプール日本文化センター(2024, マレーシア)/「光の呼吸」みぞえ画廊(2023, 福岡)など多数。2022 年に世界遺産・宗像大社に作品が収蔵、2024 年に国立美術館レジデンスプログラム(マレーシア)に招聘された。
インスタグラム: @kazutaka_shioi
開催概要
名称 | 塩井一孝「Light of Langsuir」 |
---|---|
期間 | 2025.01.11-2025.01.15 |
時間 | 13:00-18:00 |
場所 | Artist Cafe Fukuoka ギャラリー/コミュニティスペース(トーク) |
料金 | 無料 |
- 主催
- Barehands Residency
- 後援
- 宇久美術基金(助成)
- 協力
- マレーシア観光芸術文化省/
マレーシア国立美術館/
国際交流基金クアラルンプール日本文化センター/
My Greative Ventures Group/
Akaldiulu/宇久画廊/
A.P Art Gallery